つくると!7が今月開催
去年(2024年)8月に福岡にてものづくりイベント『つくると!6』が開催されましたが、今度は『つくると!7』が開催されます。
- 日時
2025年2月22日(土)13:00~17:00
2025年2月23日(日)11:00~15:00
- 場所
九州産業大学(福岡市東区)
前回は息子さんと2人で出展して楽しい経験をしましたが、もう少し前回出展したものとは違う作品を増やしてから出たいねとなり親子での出展は今回は見送りました。
そして今回もCuteeWorksが出展。私は今回はこちらを存分にお手伝い参加することにしています。
ピキャット!ワークショップ
CuteeWorksのブースでは当日ワークショップを行います。
vol7.tsukuruto.net
今回はeソーイング!電子手芸です!
わたしはじつは電子手芸なるものをあまり知らなくてCuteeWorks運営会議で今回初めて知って初めてやってみたんですが、面白いです!こんな世界があったとは。
電子工作はまだまだ奥が深いです。
導電糸という電気を通す糸をつかって縫うことによって回路を作り、ぴかぴか光るフェルトのネコチャンマスコットを作ります。その名は「ピキャット」!
CuteeWorksのオンライン運営会議でピキャットのプロトタイプを作っているところを公開します!@siroitori0413 とり子さんの白いピキャットが綺麗にピキャっとしているところです🎉 pic.twitter.com/WrAlmYhTOb
— Yamada3 (@keropiyo_) 2025年2月2日
昨晩はつくると!7に向けたCuteeWorksの出展準備をしました。@keropiyo_ さんたち皆でワイワイとピキャットのキット作り。レーザーカッターで切ったり貼ったりしました。
— とり子 (@siroitori0413) 2025年2月13日
当日皆さんに体験していただくのが楽しみです🐱#CuteeWorks #エンジニアカフェ #ピキャット pic.twitter.com/1Yzr3JbOMb
先日試作したピキャットみんなにボーイスカウトっていわれた!たしかに!
— とり子 (@siroitori0413) 2025年2月18日
あなた好みのピキャット、つくると!7で作れます🐱#CuteeWorks #ピキャット #つくると pic.twitter.com/eYYRbIux55
お鼻が光る〜💡 pic.twitter.com/7TMVqHTSb6
— とり子 (@siroitori0413) 2025年2月18日
ワークショップ用にキットを作っていますので数の限りはあるものの是非是非多くの方に来ていただきたいです。男性も女性も、老若男女大丈夫です。
あまり危険のないようにと考えてはいますが、針を使いますので小学4年生以下のお子様には保護者の方の付き添いをお願いします。
ワークショップのほかにも『つくると!6』での電子オルゴールのスイカ基板の販売もあります!
当日、お好きなデコレーションで思い思いのピキャットを作ってみてください。
皆様のお越しをお待ちしています。
▼ 沢山のキットを作るためにカット頑張ってくれたエンジニアカフェのレーザーカッターくん