CoderDojo の Advent Calendar に初参加
CoderDojo の Advent Calendar に参加!この記事は2021/12/6分として公開しています。
adventar.org
CoderDojoをご存知ないブログ読者の方のために軽く紹介します。
CoderDojoとは
CoderDojo は7〜17歳を対象とした非営利のプログラミング道場です。2011年にアイルランドで始まり、世界では112カ国・2,200の道場、日本には237以上の道場があります。
参加する子供たちのことをニンジャ、サポート対応する大人をメンター(ボランティア)、なかでもそのDojoのリーダーをチャンピオンと呼びます。
私みたいな経験の浅いぺーぺーのメンターが Advent Calendar の記事を担当して恐れ多いですが、これまでを振り返って書かせていただきます^^
CoderDojoとの出会い
初めて参加したのはいつだったっけ?とイベント参加登録をたどってみましたら、2019年5月にCoderDojo香椎に参加したのが最初でした。このときCoderDojo香椎は第11回目の開催だったようです。
息子くんは当時小6でニンジャで申込み、私はメンター参加ではないただのイチ保護者でした。
CoderDojoの存在を知ったばかりで息子くんに聞いてみたら「行きたい」と意欲的、すぐに参加登録をしました。そのときはCoderDojoが何たるか、まだよく知らない状態での参加でした。
そして実際に参加してみると、子供たちみんな楽しそう!
また、メンターさんたちボランティアですごいなあ!と思っていました。(自分もいずれそうなるのですが^^)
「皆と仲良くなってほしい」という親の気持ちをよそに息子くんは誰に話しかけることもなくマイペースまっしぐらでしたが、本人は楽しそうでした。
それから用事が重ならない限りは参加して回数を重ねCoderDojo香椎の常連となりました。
いっぽう私もメンターとして参加するようになりました。
今では県をまたいでCoderDojoさがへもお手伝いに行っています。
オンライン開催
2020年・2021年は未知のウイルスに振り回される大変な年でした。
そんな中、CoderDojo香椎では2021年2月に初めてオンライン開催をしました。
息子くんの作ったRobloxゲームをみんなで遊ぶ会を開催させていただいたのは思い出深く有難かったです。
初めてのオンラインということもあってか、Robloxをやるということが理由だったのかわかりませんが、残念ながらいつもの香椎のニンジャたちの参加はありませんでした。
しかしいつもはCoderDojo香椎では接点のない遠方に住むニンジャたち、メンターの方からの参加がありました。これはオンラインならではの良いところですね!
とても盛り上がって楽しかったです。参加してくれたニンジャたちもとても楽しそうだったので良かったです。
その節は有難うございました。
Minecraft Cupへ応募
今年はなんといってもCoderDojo香椎でメンバーを募ってマインクラフトカップへ応募したことが一大イベントでした!
CoderDojo香椎ではマイクラ勢が2名いたのに加え知り合いやCoderDojoさがへも声掛けをして、手を挙げてくれた子の総勢5名のチームを作りマイクラカップに向けて制作をしました。制作中はほとんどの期間が緊急事態宣言下だったのでオンラインで話し合い~制作をすすめました。
香椎の2名のニンジャも普段のCoderDojoのときは基本それぞれバラバラにマイクラを楽しんでいましたが、マイクラカップではひとつのワールドを作るためやりとりをしながら共同作業をしていました。オンラインながらオフラインよりも交流できている感じ、絆が深まっている感じがして嬉しかったです。
▼ マイクラカップに向けたある日の活動(オンライン)の様子。この日メンター参加したTebaさん(Teba_eleven@高専受験 (@Teba_eleven) | Twitter)が素敵にまとめてくださいました!
www.chickensblog.com
ネットワーク得意な子がポート開放してメンバーが自宅からアクセスできるようにホストをたて、ギミック得意な子がおもしろい仕掛けを作り、建築好きの子が立派な建築をして、動画・プレゼン作成得意な子が動画を作ってプレゼンし・・それぞれの個性が光っていました。胸アツでした。
▼ この画像もニンジャが作ってくれました。私にはこんなセンスいいサムネイル作れないです!
▼ 応募したワールドがコチラ。ここの紹介動画もニンジャが作っており大人顔負けのクオリティなので是非見てほしいです。
minecraftcup.com
沢山の応募作品の中から一次審査を通過することができたのは嬉しかったです。
二次審査の日は、ちょうどCoderDojo香椎の久しぶりの会場開催を予定していた日でした。
なのでその会場で午前中のCoderDojo終わりに午後二次審査のオンライン配信に参加しました。(二次審査には5人全員は出られませんでしたが午前中には全員顔を合わせることができました)
今日はCoderDojo香椎でした。
— しろいとり子 (@siroitori0413) 2021年11月14日
マイクラカップメンバー全員集合!そして、そのまま午後はマイクラカップの二次審査会の配信に参加。
テンション上がったー!みんな頑張った!ありがとう! pic.twitter.com/95RO8kJsP4
この日、実は初めて全員がリアルで対面しました。
初めて会ったけどはじめましてではない友達です。午前中はマイクラで盛り上がっていました。
二次審査では緊張していましたし見守る大人たちも緊張しましたが、とても良い経験になったと思っています。
CoderDojo のススメ
CoderDojo 楽しいです。
うちの子はテキスト(カリキュラム)に沿った学習とかが苦手でありとにかく自分が興味をもった部分を徹底的にやりたいタイプなので、CoderDojoのようなところがとても合っていました。
基本的にはやりたいこと・作りたいものがあるお子さん向けでそれをメンターがサポートする形ではありますが、「何かやってみたい」と漠然とした思いのあるお子さんでもその場でみんなの活動を眺めたりその場で使える機材を使ってみたりすることで何か発見したり、やりたいことを見つけられるのではないかなと思います。
そして大人のに方もメンター参加をおススメしたいです。
まず、いろいろなタイプのニンジャを見ているのも楽しいです。うちは一人っ子ですし、我が子と違うほかの子の興味に驚いたり、心から「すごい!」と思える特技というか素質があったりするのを見て感心します。これからもそういう部分を伸ばしていってほしいなと思いますし将来が楽しみだなと思います。
また、メンター同士の交流・情報共有ができ繋がりができるのもとても良いです。皆さんボランティアでされているだけあってとても優しく居心地が良いです。大切なつながりができたと感じています。
情報系や教育系など目指している学生さんとかも参加されると得るものがあるのではと思います。
どこのCoderDojoでもメンターは広く募集されてあると思いますので興味を持った方はお近くのCoderDojoを調べてみてください。
そして、福岡市東区の方はぜひCoderDojo香椎へ!
CoderDojo香椎は毎回Connpassで参加募集をしています。
CoderDojo香椎 - connpass
私は基本人見知りですが、話しかけられると喜びます^^ テヘ