カワリモノ息子の技術メモ的な~

カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

学校が苦手な息子くんの作品とその母の作品、はたまた日常などいろいろを在宅エンジニア母が綴る

『からあげ先生のとにかく楽しいAI自作教室』を読むとこんなことができたという報告

『からあげ先生のとにかく楽しいAI自作教室』

 好評発売中の、AIの本です。
 大人気ブロガーからあげ先生が執筆されています。タイトルに偽りなく「とにかく楽し」かったです。

 とか言いながら、毎日少しずつすすめていったのとお遊びの脱線が楽しくて1週間では無理で結局1か月かかりました。

 書籍と連動して実際にGoogle Colaboratoryで動くプログラム(ソースコード)もセットで準備されているんです。
 実際に動かしながら学習できるので飽きたり眠くなったりすることなくすすめられます。

 あとは内容もとてもわかりやすく書かれてあるし、各所に挟んであるコラムが笑える。


 ↑ TwitterのAIで文章を生成するところで笑わせていただきました。

 本が付箋だらけになっちゃいました!
 本気で息子くんに文句を言われるので、要点をノートに書いたら付箋を外そうと思います・・。

 話はそれますが、息子くん「余計なものは要らない」と本だったら何でもカバーとか帯とかも外して読むんですよね。なんでだろう・・。ラズパイもケースに入れてるのにすぐケースは開けてむきだしの状態にするし。私は何でもケースに入れたい派なので対立してしまいます。

こんなのができた

 テキストの内容に沿って実行させるだけでなく、内容をカスタマイズしたり自分のデータを使ったりして試すことができます。
 「私この本読んでこんなのができた!」を紹介したいと思います。

AIで画像認識

 私がグーチョキパー画像を学習させて評価させた結果。
f:id:toriko0413:20210213221255p:plain
f:id:toriko0413:20210213221309p:plain
 88%以上はAIが正しい認識をできるようになったけど、若干の誤判断あり。
 このマトリクスを見るだけでも楽しいですね。
 ・チョキはぜったいチョキとしか思わない
 ・グーはまれにチョキと間違えることあるけど、パーには間違えない
 ・パーはまれにグーやチョキと間違えることがある
 って考えると、AIどこ見て判断してんの~?指の数見てよーって思っちゃいますね。このどこ見て判断してんの!っていうのが、読み進めていくとGrad-CAMっていうの使ったら少しAIの気持ちがわかるという知識が得られます。ふむふむ。

テキスト分析・生成

 上記はブログデータ(30記事)で行いました。さすがからあげ先生はてなブログの神、はてなブログのスクレイピング方法が記載してあったのでそのまま自分のブログを対象に実行できました!うれしい!

 ちなみに90記事を対象にするとこんな結果になりました ↓

f:id:toriko0413:20210213223541p:plain

 自分がどんなワードをよく使っているかが一目でわかります。「息子くん」ダントツ1位ですね。

 またTwitterのデータについてもやり方が記載されてしました。自分のTwitterアカウントでTweetした内容をWordCloudにした結果がこちら。(ちなみにTweetのアーカイブデータはTwitterにダウンロードの申請をしないといけないんですが、私の場合、取得できるまで申請してから1日かかりました。)

f:id:toriko0413:20210213223016p:plain

 私のTweetの使用文字ランキング上位20件!先頭の数字が使用した回数です。
479 息子
263 ー
228 ブログ
180 私
139 的
118 技術
112 ✨
109 メモ
99 カワリモノ
84 氏
84 うち
79 ^^
73 ゲーム
65 そ
55 こ
54 方
53 中
49 参加
46 何
46 件

 ブログのデータから、マルコフ連鎖(2階)で私の書きそうな文章を生成してみました。

いちど再起動しています。
想像はしています。
このお薬を飲んでいたので止まらなかったところ、約1年半前に注文したので抜粋しました。
この子はコミュ障と思ってしまいます。
JetsonNanoでは音が鳴っています。
Arduinoコードでコントローラーで操作してポイントをいくつか増えていく感じになってしまいました。
めっちゃ電話で話すときも「そんなことを優先させて遊んでみた!!高い!!」と思っていたケーブルを使った無料のものです。

 『おまえは一体何を言ってるんだ?』って感じですが、おもしろいです。
 息子くんから笑いながら「JetsonNano単体では音鳴らんし!オーディオジャックもない!」ってツッコミをいただきました。

AIで画像を生成・変換

 なんとGANというAIによる生成技術で存在しない画像を生成することができるらしいです。

 ↓ 本に沿って私が学習させたグーチョキパーモデルを使ってノイズから画像を生成させたもの。手っぽいものが生まれている!
 f:id:toriko0413:20210213225536p:plain

 私には詳しいことははっきりと理解はできないですが、とにかく「こんなことができるなんてすごい」と思いました。

 そして書籍の帯にもある「実在しない人の顔を生成」。私もやってみましたらこのような方々がお出ましになりました。

f:id:toriko0413:20210213230147p:plain

 どの人も実際に居そう…。

 そして、Chimera Painterで私もモンスターを作ってみました。

 f:id:toriko0413:20210213230404p:plain

AIで人の姿勢を推定


 これは実際にPCのカメラで私が動いていて、体の動きを検知してそれに連動して動いています。
 書籍のプログラムでは顔がからあげ先生のイラスト画像にさしかわるものだったんですが、改造して息子くん作「めめたん」になるようにしました。めめたんボクサーになったみたいです。(透過できてなかったので四角くなっちゃいましたが)

さいごに

 からあげ先生の本を読んで自分のデータを読み込ませたりカスタマイズさせることで面白いものがつくれたよ、という紹介でした。

 書籍の最初に書いてある対象読者は、
 ・Linuxに関する基礎的なコマンドの知識がある
 ・Pythonの基礎的な知識がある
 と書かれていましたが、Pythonあまり知らなくてもほかのプログラミング言語がわかるとかでしたら大丈夫なんじゃないかなって思いました。

 AIについての知識はゼロの方でもこの本を読めば概要を知ることができます。私みたいに。
 おねだん以上の本だと思いましたので、ご興味のある方ご購入されるといいと思います^^

 そうそう、私、機械学習=ディープラーニングと思ってたんですが違ってたんですね!勉強になりました。






 書籍に書かれてあったルンバのハック、息子氏やってみるそうです。実は前々からやってみたいとは言ってたんですが、後回しになってました。バッテリーがだめになって奥底に眠っていた我が家のルンバを今日取り出してきたんですが、さてどうなるかな~