Amazon Echo Show 5 をテニイレタ
今回は息子くんのことはあまり関係なく、我が家にスマートスピーカーが増えたというお話です。
買ったのは「Amazon Echo Show 5」。
Alexaです。5インチです。はじめて画面付きのスマートスピーカーを買いました。
なかなかいい!!!と思ったので、今日はそのことを書いてみました。
購入のいきさつ
1台買うともう一台ついてくる(実質半額!)というキャンペーン中でして、友達が買うということになったので、じゃあ半額出すからもう1台うちが買おう!という流れになりました。
9980円で2台、ということは1台当たり4990円!チーン!素敵!
(現在のキャンペーンは2020/8/5まで!欲しい方は今がチャンスと思います^^)
我が家の先住スマートスピーカーは
・Google Home Mini
・LINE Clova Friends(ブラウン)
がいて、そんなにいらないんじゃ…という家族から若干白い目をされながら、、新たな仲間が加わりました^^;;
良い所!
なんといっても画面付きによるメリットが大きいです
タイマー
私のスマートスピーカーライフで一番頻度が多くて役に立っているのが、タイマーです。
おもに料理のときに使います。いつもはキッチンにあるGoogle Homeにタイマーをお願いしていました。
ただ、やや長い時間のタイマーをかけるとあとどれくらいか気になって、「ねえGoogle、あと何分?」ってつい聞いちゃいます。
Googleアシスタントさんは律儀に残り時間を教えてくれますが、感覚的にタイマーの時間がそろそろなのに鳴らない時、タイマーの時間の設定間違ったかな?と不安になったりします。実際には間違ってなくて、すぐに鳴り始めたりするんですけど。
Echo Showでは画面があるので、残り時間が表示されます。
なんのことはないのですが、やっぱりビジュアルあるとぱっと見てわかって便利っ!!と思いました。
あとはタイマーを複数かけることもあって、今までGoogleHomeに「あと何分?」って聞くと
「1個目のタイマーが残り5分で2個目のタイマーが残り2分です」とかちゃんと答えてくれるのですが、耳から入る情報だけだと「えっ1個目がなんだって言ってたっけ?」ってちょっとわからなくなったりします。
これも画面でビジュアル表示されたほうが頭に入ってきます。
なんていうか私が視覚優位っていうのもあるんでしょうね~。
(歳取って視覚優位が強くなってきたような気が・・耳が遠くなったわけではない!まだたぶん!)
予定確認
GoogleHomeと同様、Googleカレンダーと連携できます。(良かった!)
これも予定が画面にリスト表示されるので、視覚的要素でわかりやすい!
ただ、私のアカウントのGoogleカレンダーの表示設定では、自分の予定と息子くんの予定と夫さんの予定を意図的に全部表示させるようにしています。
それがEcho Showでも全部出ちゃっててそれが誰の予定かは教えてくれないので、「誰の??」ってなります。
↑ 誰の?ってなっちゃった件。6日の歯医者と8日の歯医者は私と夫さんの別の予定。
とここまで書いて今もう一度確認したら、AlexaでGoogleカレンダーのどの予定を出すか設定ありました!
ただこれで夫さんの予定を非表示にするとそれはそれで不便。誰の予定かわかればいいのになぁ~。
とりあえずは登録時にタイトルに「誰の」っていうのをつけてタイトルみたらわかるようにしようと思います。
クックパッド(Cookpad)のスキル
私料理の時に結構クックパッド使うんです。
画面上にクックパッドを表示させることが出来る!!!
そしてこれがEcho Showを買う大きな理由の一つでした。
これまでは、iPadを表示させてたんですけど、料理中の濡れた手で操作しにくい!クックパッドが音声操作できたら嬉しい!
と思ったんですけど、結局クックパッドのスキル(アプリ)起動とメニューまでは音声操作でやるものの、それ以降の画面操作は手でやってますね^^;
画面5インチと小さいのでスクロール必須で、音声でスクロールできるようなんですけどなにかと手でやった方が早くて・・。
けどレシピの画面までは音声で開けるところとても助かってます。
それと補足。
届いた初日にクックパッドのスキルを有効にしたんですけど、どうやっても画面が白いままで何も表示されず、「これは失敗した」ってなりました。。スキルのレビュー欄も同じようなコメントで評価悪く・・。
だけどなぜか次の日に起動してみると問題なく表示され動作しました。
一日寝かせるとよいのか??何かの設定が効いたのか??ちょうどそのタイミングでアップデートされたのか??不明ですが、とにかくうまくできました。はてな?
そして一つ意見が!
クックパッド起動中にタイマーが起動できないのでできるようにしてほしい!
お料理にタイマーはつきものですよね~。
タイマーとクックパッドの複数アプリが重複起動できないということだったら、クックパッドのアプリ内にタイマー機能を実装してほしいなーなんて思いました。
今は結局Echo Showでクックパッドをつけているときは、Google Homeでタイマーを起動しています。
プッシュ発話
今までの話はすべて画面がある故の利点でしたが、これはEcho ShowというかAlexaの利点です。
これが一番の良いと思った点かもしれません。
プッシュ発話ができます!
つまり、タイミングと動作を登録しておくとEcho Showが教えてくれます!
設定はスマホのAlexaアプリから簡単にできます。具体的には「定型アクション」というものを登録すれば良いです。
我が家では朝の定時間に、「コケコッコーの音を鳴らして、日時を伝えて、今日の天気を伝えて、今日の予定を伝える」という動作を登録しています。
Google Homeでは、「こう聞いたらこう答える」の設定はできますが、こちらから問いかけるというアクションなしに動いてくれることはありません。(厳密にはやろうと思えばできるのですがプログラムかかないといけなくて難易度高いです。)
ということは、時報にすることもできる!
我が家の時報の鳴る時計が壊れてならなくなっていたので助かります。
この「定型アクション」で様々な動作設定ができます。
伝言ゲーム
前述の「定型アクション」機能を使って、Echo Showに話しかけたらEcho ShowがClovaに話しかけるというものを作ってみました。
現在Clovaからのみ照明が操作出来ていて(照明を操作できるスマートリモコンがClovaのDockというのについている)これをAlexaからも動かしたかったから。
ついでに、Google Home → Alexa → Clovaの伝言ゲームをやってみました。
スキルもちょっと作ってみた
さらにもうちょっと深堀り。せっかく少しだけGoogle HomeでしゃべるGoogle Assistantアプリの開発経験もあるので、Alexaのスキルにも挑戦したい!
ということで、やってみました。
電子レンジ800Wに変換するアプリ、以前Google Assistantで作ってます。
↓ コレ
siroitori.hatenablog.com
これをAlexa版にしてみました。
作り方としてはGoogle Assistantアプリを作るのと感覚的に同じでした。
↓ ココの「スキル開発 基礎トレーニングシリーズ」を読んだらできました。
Alexa | アレクサ | Alexaスキル開発トレーニング
スキルの作り方チュートリアル読んで、電子レンジ800Wに変換するAlexa版スキルも作れた〜やったー😊(申請出してないので未公開だけど)
— しろいとり子 (@siroitori0413) 2020年8月2日
しかし画面付きのecho showで画面表示もさせたいんだけどいまいち作り方が分からないなー…
しかしTwitterにも書いたのですが、せっかく画面付きなので画面にも表示させたい!!
ということで調査中です。
上記リンクの「APLトレーニングシリーズ」に書いてある感じなのですがなんだか難解で・・まだよく読み込めていません。
あと照度センサーも気になっている
Echo Show本体に照度センサーが内蔵されているようで、電気を消して暗くなったら画面も自動的に暗くなります。
この「暗くなったら」のトリガーで発話させたいな~って思うんですけど、「定型アクション」のトリガー存在しなくて。
照度、とれないのかな~。
↓ 背景を息子くんのロブロックス画像にしてみた
今後の展望
M5Stackとかも連携させてなにかさせたいなーと考えています。
非常によい買い物でした!
プログラムとか作らない人も、ぜひ。おすすめのデバイスであります!