カワリモノ息子の技術メモ的な~

カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

学校が苦手な息子くんの作品とその母の作品、はたまた日常などいろいろを在宅エンジニア母が綴る

CoderDojoさがで『SAGAものスゴフェスタ10』に出展しました

SAGAものスゴフェスタ10

 去年・一昨年に引き続き、今年もCoderDojoさがで出展をしました。

 私と息子さんはCoderDojoさがでメンターのボランティアをしています。今回のイベントでは息子さんは参加できず私のみ参加してきました。

 今年のものスゴフェスタは、2024/5/19(日)の1日のみの開催でした。
 

https://sagamonosugofesta.info/monosugo10/

 今年の開催内容はワークショップを行うのがメインとなっていました。

  • フリー受付ワークショップ
  • 予約者限定ワークショップ

 とあり、CoderDojoさがはどちらにも参加決定。
 なかでも予約者限定ワークショップについては龍谷中学校・高等学校さんとのコラボ開催となりました。

 メンター陣は2手に分かれての対応となりました。(メンター・チャンピオン含め全員で9人程度でこの2つのワークショップブースを対応)

CoderDojoさが フリー受付ワークショップ

 私は「フリー受付ワークショップ」の対応をしてきました。今年は2Fのブースになりました。

 ▲ CoderDojoさがのブースの上方から見下ろしたところ。1Fに沢山のお客さんが見えます!中央モニターにはステージイベントの様子がうつされています。

 ▲ CoderDojoさがブース。この写真のときは右半分でViscuitのワークショップをしています。

 フリー受付ワークショップでは、Viscuitのワークショップ(比較的低学年向け)とScratchのワークショップ(比較的高学年向け)をそれぞれ2回ずつ実施。

 今回私はScratchのほうの2回のうち1回について講師ポジションも担当しました。

 ワークショップとワークショップの合間には、CoderDojoニンジャの作品発表の時間が設けられました。

 CoderDojoさがとCoderDojo香椎のニンジャたちに事前に告知をして自分の作った作品を発表(プレゼン)できる子を募集しており、この日のために寝不足で準備して挑んでくれた子もいたりして見応えがありました。

 ▼ カメラの撮影も来てちょっとドキドキ!


おみやげ缶バッジ

 また今回はCoderDojoさがの缶バッジを作成しておみやげとして配布しました。これは嬉しい!


さいごに

 例年2日開催なのに今年は1日開催でしたが、正直出展側としてはこれくらいがちょうどいいなどと思ったりしてしまいました。2日間は疲れ果ててしまうので‥。とはいえ1日でも結構疲れました。でもとても楽しかったです。

 一昨年に初参加したときはもっと大人用にもいろいろお土産があったような気がすると思ったら、どうやら年々子供寄りのイベントになっていってるようです。
 これはこれで楽しいのですが、大人も対象にしたこういうイベントも欲しいな~なんて思ったりしました。

 あとScratch講師をやってみてとても良かったです。レベル感の違う子たち複数人に教えるのは、なんならマウスもうまく使えない子もいたりして、なかなか難しいなと思い勉強になりました。